夜の独り言

人は、耳から入ってきた言葉に左右される生き物だ

若かろうが年を重ねようが、人はいつまで経っても自分が主人公であり、他人がどうしたいかなんて他人事です。
50代からの身体・美容の事

心が折れそうなときの呪文

乗り物恐怖症の克服や気持ちの持ち方の訓練をしています。心折れそうな時に自分にかける言葉があります。
食べ物

極太サツマイモ春雨

スーパーで見つけた幅2cmのサツマイモ春雨。初食材に心躍る。これからの季節に活躍しそうな予感♡
1人でお出かけ

久留米市美術館Vol3

画家「坂本繁二郎」が過ごしたアトリエを見てノスタルジックな気分を味わう。
1人でお出かけ

久留米市美術館Vol2

白鳥やサギや鯉がいる久留米市美術館の日本庭園。それを眺めつつ美味しいローズティーをいただく贅沢な時間。
1人でお出かけ

(実に小学校の学習見学以来の)久留米市美術館Vol.1

乗り物恐怖症を克服するのと趣味と食べ物と、すべて一緒に練習してきました。1人で。そして最高の場所見つけました。
夜の独り言

正義感を装って、ターゲットを攻撃する人

チョー他人軸の人が近くにいると生きにくい。昔の私が他人軸で自己中だったから良くわかる迷惑な人の特徴。
恋愛

青年から中年に変わった元カレを見れるのってちょっと楽しい😄

十数年会っていない元カレと街で偶然会ったエピソード。
食べ物

夕方飲み

あご出汁餃子・ゆでタン さんじ今泉店で美味しい餃子とビールで乾杯。ハッピーアワーって最高♡その後中洲ジャズへ。
50代からの身体・美容の事

化粧品:使わなくなってわかった、良かったもの

失って初めて気づく「人、物の良さ」。今回は、毎日愛用するお化粧品の良さについて気づいたこと。