パワハラ

50代半ばにして転職。派遣先の30代の能面のような顔をした女性からのパワハラの愚痴です。

パワハラ

パワハラ「第一ステージ」クリア✨

転職先でパワハラを受け、このブログに愚痴こぼしながらの約9カ月。急展開がおとずれました。(゚д゚)!
パワハラ

1人の上司が全員をダメにしている会社

平穏な日々を送っていると、急にうまくいかない事が連続で起こったりする時があります。そんな時は、グレードアップする時なのかなって思っています。パワハラ先輩の次は「オレ様上司」のような予感
パワハラ

パワハラ受けて、国産小麦パンに救われる

周りにバレないようにできているのが、いじめやパワハラです。それをする人は自分の自信のなさを隠している気の小さい人です。わかっているけれど実際被害者になってみるとどうしたらよいのか分からなくなりました。
パワハラ

「仕事が出来ないハラスメント」は何ハラ?

関わりたくない人だけれども、仕事だから仕方がない。かと言ってその人を責めても変わる訳がない。さて、どうしましょうか。
パワハラ

パワハラは上司からじゃなくて、同僚から

不利な転職にも負けず、パワハラにも負けず、今年はよく頑張った私(*´ω`*) 今夜は1人で自分をねぎらいましょう!
パワハラ

本当はしっかり心が傷ついていた私

職場で受けいるパワハラ。対処はしているものの、心は正直です。本当に平気な訳がありませんよね。人にした事は自分に返ってくると信じています。
パワハラ

へんな職場 2 それは声掛けしないのかい

転職先の職場に慣れるのはいつになる事やら。ミスを連発して傷心中の私。果たして立ち直れるのか・・。
パワハラ

へんな職場 1 職場内での声掛けの意味

無事に転職したのは良いけれど、未経験の職場での容赦ない洗礼をうけてストレスマックス。どうしようか、私。
パワハラ

新しい職場とストレス スタート!

新しい環境での緊張の日々。これはどこに行っても同じだし、逃げることはできません。さて私、このストレスを乗り切る事が出来るのか?!