朝から奥歯が欠ける
今日は休日。朝9:30。
月2回の絵の教室に行くべく、入れたてのコーヒーとチーズトーストを小脇に置いて
いそいそと準備をしておりました。
チーズトーストにかぶりついた次の瞬間
「ガリっ⁈」( ゚Д゚)・・・・「あ やっちゃったかも」
奥歯の白いかぶせ物が半分に割れていました。
半分はかろうじて残っており、半分はポロっと取れてしまいました。😿
あ~~~~~。
かかりつけの歯科にTELするも・・・
土曜日も営業しているかかりつけへTELするも、すぐに対応はしてくれず_(:3 」∠)_
「次の予約は半月後しか取れません」「痛みがなければ大丈夫です」との事。
とりあえずそれでお願いしました。
・・が、笑えば見えそうな場所のうえ、口の中の違和感もある。
うーん。。めんどくさいけど、それより早く対応してくれる歯医者さんさがそうかな。
とりあえず、絵の教室行って、帰りにめぼしい歯医者さんをあたってみよう。
教室の月謝が、突然”倍”に値上がりする( ゚Д゚)
歯がかけてもすぐにはどうにもならないので、とりあえず15分おくれで教室に到着。
すると、なんだかいつもと違う雰囲気でお話し合いが行われていました。
何やら、教室の運営方法が変わるとの事。
これまでの運営は、教室場所を提供している文具店でした。
「10月からは、文具店を通さずに各教室で運営してください」との通達があったようなのです。
文具店への場所代、先生への報酬代など、自分たちでお金の管理をして
「教室毎に独立して運営してください」となったようです。
私が到着したときは、先輩方どうしで結論が出た後でして、
「お月謝が倍額」に、さらに「休んでも運営費として少額を払わなければならない」という事に決まっていました。
なんだか、・・えっ・・あ・・・はい・・・。言われたままとりあえず「はい」としか言えません。
とりあえず、続けるかどうするか、あとで落ち着いて考えよう。
教室が終わってランチにお誘いしてくれたので、そこでもう一度聞いてみましょう。
初✨大名ガーデンシティでランチ

新しくできたガーデンシティ✨
気になっていたので、早速行ってみる事にしました。
この建物の前に広い人工芝のガーデンがあります。
曇り空で、暑くなかったので、外でくつろぐ人がたくさんいました。
これから、秋に向けて、外でゆっくりするのにも良い季節になりますね。(^^♪


「Park South Sandwich」にて、4人で楽しいお話し会。80歳紳士の話に耳を傾けながら、写真でよく見たサンドイッチを皆で初体験。パンが柔らかく、ポークが良い味出しつつ、たまに明太の風味も出てきて美味しかったです。次はスモークサーモン&クリームチーズ&アボカドにしよう!
からの「ビアードアメリカンルーフトップ」
何も解決しないまま今日が終わった。
お教室の帰りに、歯医者を探すことを忘れ、
お教室代の値上がりについては、結局どんぶり勘定で年長者の方々が決めたので反論の余地がなく。。
お教室代の値上がりを気にしている割には、
ビールをたらふく飲んで、何も気にせずお支払い(*´ω`*)
ホント、お金って価値観の違いで安くも高くも感じるもんですね。
とりあえず今日は、寝ます。
関連ブログ:「不運」の次におとずれた「自分の変化」
コメント