「弱ったハチ」にはちみつをあげてみた動画♡

夜の独り言
次は自然がいっぱいある所で羽を休めてね。蜂くん(*´ω`*)

始まりは先週の日曜日

お出かけしようと玄関を出て鍵を閉めようとした瞬間、

黒い何かがシュンッ!っと私の耳の横をかすめて落ちていきました。😰

「ヒャッ!」となりながらも、とっさに辺りを見渡してみると

結構目立つ大きさの「あしなが蜂」がうちのインターホンにへばりついています。

「え~。コワい~。も~ヤダ~」と独り言を言いつつ、

「帰ってきた時はいませんように👏」とお願いしながらお出かけしました。

その日、帰ってきた時におそるおそる見てみると、もうそこにはおらず(*´ω`*)

とりあえずホッとする私でした。

月・火・水・木・金

しかし・・翌朝出勤しようと玄関を出たときに何かを目撃してしまいます。

そうです。昨日いなくなったと思っていた「あしなが蜂」が玄関近くの壁にとまっているのです。

1匹から増えていないし、攻撃もしてこなさそうだからとりあえず無視して出勤。

帰ってくると、停めている自転車の影が出来る壁にじっとしていました。

「まだいる」

翌朝も同じところにいます。

帰って来ても同じところに居ます。

3日目からは、玄関を出入りする度に「蜂がいるかなチェック」をしてしまう私。

「大丈夫かな・・」「年齢的に死ぬ前の蜂なのかな・・」「なんでうちの前を選んだ?」

そんな考えが頭をよぎりながらも、何もできません。

そして、土曜日の朝。

生きているのか、死んでしまったのか確かめてみると・・

もうかれこれ1週間になろうかとしているのに、まだ同じ所にじっとしている蜂。

もしかして、壁につかまったまま死んでしまったのだろうか・・・と、

モップの柄で、少しつついてみました。

すると、よわよわしくも動いて地面に落ちました。

そして、ゆっくりながらも歩き始めました。

生きてる✨

でも、飛ぶことは出来ずゆっくりと歩くだけ・・

なぜかあわてて「お水あげようか💦」と上から水を少し垂らしてみたけれど、

逆に避けようとして、一生懸命近くの自転車に上り始めた蜂くん。

もしかして、まだ寿命じゃないのかもしれない。

何か栄養が取れるものはないか・・・

「あ!はちみつ!」

そうして、自転車のタイヤを一生懸命上っている蜂くんの近くにはちみつをたらしてみました。

以下が、その動画です。(外の音がうるさいので小音/消音をお勧めします)

なんと!

ペロペロとはちみつを食べてくれております✨

かわいい~(*‘ω‘ *)

思わず動画を取ってしまいました。

そして、その日お出かけして戻ってみると・・。

垂らしたはちみつは、ほとんどなくなっており、

蜂くんの姿も見えません。

どうやら、栄養補給できて飛べるようになったみたいです。(*‘∀‘)

心が軽くなったと同時に、なんだか寂しくもなってしまいました。

1週間と言う短い間でしたが、なんだか情が湧いていしまったみたいです。

さようなら蜂くん。元気でね~😹

「それにしても、1年間乗っていない自転車のタイヤがひび割れているな~っ」て動画を見て気づく私。

今度乗る時は、タイヤ交換しなきゃ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました