パワハラ「第1ステージ」クリア✨

パワハラ
少し秋らしくなってきてので、植物園をお散歩しました。ハロウィンカラーがさらに秋を感じさせてくれます。(*´ω`*)

パワハラ被害のこれまでの経緯

約1年前に今の会社に派遣社員として入りました。

過去ブログで色々書いてはいますが、30代の「能面」のような顔した女性からひどいパワハラを受けながらの今日に至ります。

この部署は、「能面」と私しかいません。以前は数人いたようですが、縮小と共に2名体制になり、「能面」に耐えられなくなったもう1人の社員が辞めていき・・その穴埋めに入った私の前任の派遣社員も3ヶ月で辞め、そこに私が入ったという経緯です。

実際に前任者とは会った事はないのですが、「能面」にひどく腹を立てて辞めて行ったという話をききました。

問題は、「能面」がとっても仕事ができないという事です。

おそらく、前にいたもう1人がほとんどの業務をこなしていたのでしょう。

仕事が出来ない人から1対1で教わるというのは、神様も結構な試練を与えてくださったものだ・・と今では気楽に言えますが、入って半年くらいまでは、無意識に涙が頬を伝う日々を送っていました。

「関わるくらいなら辞めた方が良い」と思う前任者の気持ちが痛いほどわかります。😿

9ヶ月目で「能面パワハラ女子」をクリアした!と確信(*´ω`*)

辞めるのは簡単だけれども、前者と同じく何もせずに私が辞めたら「能面」には何のダメージもありません。

派遣だろうが、50代半ばの転職で入れた会社です。そんなに簡単には辞めれません!

右も左もわからない環境とドヘタな教え方にめげながら3ヶ月頑張り、次の3ヶ月で「能面」がしている業務全てが出来るようになり、

次の3ヶ月で、「能面」よりもより質の高い仕事を提供するべく頑張りました。

失敗もたくさんしましたが、それによって「能面」からは教わらなかった重要な事もたくさん得ました。

何も先延ばしにせず、今目の前にある事を出来るかぎりの力でやってみると心に誓い、

「最初から期間限定の職場だし、いつ辞めたっていい」と自分に言い聞かせ、

他人の評価より自分が後悔しないように毎日せっせと仕事をしていたら、

周りの人が、いろんな場面で助けてくれたり、声をかけてくれたりするようになりました。

「能面」は、私がいろんな方と親しく話しているのをとっても気に食わないと言わんばかりの態度は見せるものの、何も手を出すことはできません。

しかも業務をこなせるようになった私は、勝手がわからなかった時とは違います。

今は能面が変な事を言おうが、胸を張ってきちんとした根拠のある反論が出来る私であります。

幸いな事に、今の業務が私に合っているのか、仕事自体は楽しくて(*´▽`*)

「もう、能面はどうでもいい。」

「能面にかまっているヒマはないぞ。仕事の質をもっと上げて行こう!」

と言う心境に陥っています。

今日も「接せれば接するほどありえない性格の悪さ」が際立つ、とっても気持ち悪い彼女ですが、

私はこう思います。

「能面」は一生このままでいたらいい。

私が大声をあげなくても、関わる人それぞれが彼女の異様さに気づく事でしょう。

彼女が「感謝」と言うものを本当に理解できるようになる時が来る日までは・・・。

いらない物が去って行く

私が「もう能面からのパワハラをクリアした!」と前回のブログに書いた3日後の事です。

「能面」が別の部署へ異動する!と言う情報が耳に入ってきました。

えっ!まさかの向こうから去ってくれるとは、なんとありがたい事なんでしょう!ヾ(≧▽≦)ノ

やっぱり「能面」は今の私に必要不可欠なお勉強の資料だったのですね。

神様が「もういいでしょう」と私が次の段階へ行く許可を出してくれたのでしょうか。

という事は・・・。私はこの「第一ステージ・能面」をクリアしたのかもしれません✨😄

この異動については、偶然と言うより必然のような気がしています。

またここにも「因果」を感じます。(*‘ω‘ *)

「能面」の本性を知ってるほんの数名の方々が少しずつ声を上げてくれた事によって、私の心がとても救われたのと同時に、派遣先へ伝える勇気も湧きました。

そうして、派遣会社の担当から職場の責任者へと「能面」の派遣に対する態度を話して頂きました。

実際のところ、話を聞いた派遣先の会社の人が、私から事情を聞いたりすることはなく・・・。

パワハラした彼女にも何の変化もありませんので・・・事情を聞いたり指導をしたりと言った彼女に対しての対処は何も行われていないというのが現状ですが・・。( ̄ー ̄)

しかしながら、このパワハラ話が少しずつ広まってくれているのは確かです。

(勇気を出してパワハラを訴えているのに、実際の会社の対応って・・こんなもんなんでしょうか?)

噂になっているのを知らない当のご本人はと言うと、自分が派遣に仕事を押し付けているのがバレていない事を良い事に、「業務と給与の割があっていない」と上司に訴えていたようです。

彼女の実態を知ってか知らずか、ちょうど良いタイミングで異動になるのは事実です。

何はともあれ、彼女が異動になれば、毎日うんざりすることもなくなります😋

彼女は「自分が昇進した」と思うことでしょうし。一石二鳥です。

これまで、自分より上の立場の人がいない部署で我が物顔をしてた「能面」が、

自分より上の人しかいない部署へ行ってどうなるか。

彼女の実力が問われるのはこれからです。

私には、もう関係ございません( *´艸`)

※このパワハラに関するエピソードが気になる方は「パワハラ」のカテゴリーでご覧ください。(‘ω’)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました