パワハラ受けて、国産小麦パンに救われる

自分への言い聞かせ
トライアルのおはぎ

能面のような顔をした難ありな女性

たまに食べたくなるトライアルのおはぎ。材料がシンプルがゆえにとっても美味しい。(*´ω`*)

私が今の会社に転職をして半年がすぎました。

私の部署は、私を含め2人です。

能面のような顔をしたもう1人の30代の女性からのパワハラに毎日悩まさせています。

2人きりなので、彼女の悪行は会社にはバレにくい環境です。

新人の私にだけマウントを取れるとあって、ひどい態度をとります。

その一方、他の人にはとっても愛想を良くして、一生懸命好感度を上げているのも腹立たしい事実です。

周りに人がいない時は、言葉遣いも違うし、

私にだけ聞こえるように「めんどくせ~」だとか、わざとの大きなため息をついたり、

仕事の押し付け&「手伝ってもらいたいならそう言え」と上から目線の発言( ̄ー ̄)

文章で書いてみたけれども、

ただの愚痴のようになってしまうのが、パワハラを実証するのが難しい所です。

「そんな奴どこの職場にもいるよ」

で終わってしまいがちだからです。

自分がそんな目に合う前はそう思っていましたが、いざ自分が毎日そんな目に合うと事の深刻さが身に沁みます。

平気なようでも、少しずつ心が疲れていくからです。

なぜパワハラの件を書いているかというと、今日またひどい態度をとられ、心の持ちようで頑張っていた私の心が、また怒りとめまいに襲われたからです。(; ・`д・´)

仕事ができないパワハラ先輩

疲れた時にはやっぱりあんこです(*´ω`*)

彼女の気持ち悪い所がもう一つ。一見仕事が出来る風だけれども全く出来ないという所です。

➀病的に忘れっぽくて、毎日同じ作業をしているにも関わらずルーティン化ができず、必ず何かをうっかり忘れる

②優先順位の順番付けができない

③行動・発言が一定していない

④ミスをかくしたり、ウソをついたりし始めた

せめて仕事がきちんとできる人であれば、人格がどうであろうが無視して淡々と作業ができるのだけれども、同じ部署としてミスを出さない為の私の努力が必要となります。

パワハラとミス防止対策の二重苦です( ̄ー ̄)

ではなぜ、今まで会社にバレずにここまでこれたのか?と疑問が湧くと思います。

この部署は、以前は4名いたようですが、縮小により2名なった時から悲劇が始まったようです。

1対1になると、この能面女の底意地の悪さと、仕事の出来なさが表面化してきます。

そして、話によると、一緒に仕事をすることになった方は1年ほどで辞めていったようです。

退職理由は「他にやりたい仕事があるから」となっているようです。

表だっては言いませんが、事情を知っている方が

「〇〇さん(能面)と一緒いるのがイヤで辞めていった」という事を教えてくれました。

その後任に入った派遣社員は3ヶ月で辞めたそうです。この方も能面との折り合いがとても悪かったそうです。表向きの退職理由は「業務が多すぎる」となっているようです。

そしてその後任が私です。

彼女と一緒に仕事をすることになる相方が、人一倍苦労しながら業務を遂行してきたおかげで、表向きは何の問題もなく進んでると言った状況です。

彼女の実態を知っている女性が数名いますが、実際に仕事で関わるとか被害を受けているという訳ではない為表立って何もできません。

能面は、他部署の人にはびっくりするくらい愛想が良いため、むしろ好感が持てると思っている人が多いかもしれません。

ず~っとマスクをしているので、彼女の陰険な顔つきは隠されていますし・・。

さて、パワハラをどうさばきましょうか

蜂楽饅頭:あったかいうちに食べる幸せ(*´ω`*)

今の職場のメリット

➀半年で給料が上がった

②就業時間、仕事内容には不満がない

しかし、メリットを書き出したとしても心が壊れたらおしまいという事実からは逃れられません。

ある日は前向きにもなるし、ある日心の底から怒りがこみあげて眠れない日もあります。

能面の影響で、すこしずつ不安定になってしまう私がいます。

人に影響されるなとは言うものの、パワハラは向こうが仕掛けてくるものだから、避けきれません。

国産小麦の食パンに救われた

昨日の嫌な出来事がたたってか、次の日、早朝に目覚めました。。

能面の言動が頭から離れず、身体が重くめまいがしつつも、目が冴えて二度寝も出来ません。

仕方ないので、早めの朝食をとることにしました。

重い気持ちのまま、いつもルーティンでコーヒーを入れます。

淹れたてのコーヒーを一口飲んだ瞬間に思わず「あぁ~💕」と声が出ました。

こんな状態でも、朝のこの一口は至福の時です。

「あぁ~美味しい✨」(*´ω`*)

今日の朝ごはんは、レタス、細切りのきゅうり・ニンジン、目玉焼き、軽く焼いてバターをぬった「国産小麦のトースト」

外国産小麦の「身体への悪影響」の話題を聞いて以来、国産小麦の食パンへ変更しようかと迷っていたのですが、昨日とうとう決心して買ってみたのです。

なぜ迷っていたのかというと、「結構お高い」からです😄

それを一口食べた瞬間「あぁ~これ最高に美味しい💕 」と感動さえ覚えました。

良い材料と添加物を排除したシンプルなものは、こんなストレートに美味しいんだ。

今の会社に入って収入が増えたから、こうやって良い物へと移行できてるんだよなぁ~。

以前の私は迷う余裕さえかなったから、値段だけで買っていたもんなぁ~。

「そうよ!私は自分の意思で自由に選べるんだよ。

職場だって、自分の身体にやさしいものを食べるのだって。

パワハラをしている人が悪いのに、なんで私が気を使ったり辞めようなどと悩んだりしなくちゃいけないんだ!

なんで能面に自由の選択を奪われなきゃいけないんだ。

私は、この国産小麦の食パンを食べ続ける為に、今の会社を契約が続く限りやり抜いてみせる!」

と、急に私の中に充満していた「行き場のないモヤモヤの中」に一筋の光とその焦点が見えました。(*‘∀‘)

身体が喜ぶ美味しいものが、ポジティブな私に復活させてくれた瞬間です。✨

能面とはこういう人だという事をしっかり認識した上で、私も堂々と主張をし、

そして、過剰ないじめは無視しよう!

仕事が同等にできるようになったから、もう何も気にせず対等に接してもいいんですよ。

彼女が何をしようと、それにいちいち反応せず、自分に集中して、

いやな事を言われたりされたりしたら、すぐに周りに言おう!

私は今まで、何に気遣って黙って耐えていたんだ!

よし!今日から第二段階開始。

パワハラでもなんでも、すべてクリアに、頑張って表に出して行くよ。(‘ω’)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました