韓国ひとり旅6 おすすめでよく見たナッコプセを食べてみた

旅行

初めてなので、名の知れた有名店へ入る

ケミチプ本店:南浦洞

2日目、夕方17:00 早めの夜ご飯。

ナクチポックム(タコ炒め)で有名な「ケミチプ」さんへ。

同じ名前のお店が色々あって、西面店が美味しいだとかの情報も見ましたが…

初1人ご飯なので、日本人慣れしてそうなここにしました。

予想通り、日本人のお客さんと、日本人慣れした店員さん。

数名のベテラン女性店員さんが、遠くから「どこでも座っていいよ」とジェスチャー。

通りが見える窓際のテーブルへ座る。

テーブルには、注文用のタッチパネルが付いている。

「ナッコプセ」(ナクチ=たこ・コプチャン=ホルモン・セウ=えび)と伝えると

店員さんがニコっと笑って、サッサっとタッチパネルを操作してくれました(*´ω`*)

タッチパネルでカード支払いができるので、後は食べるだけです。

(現金払いは、食後にキャッシャーで支払っていました。)

よく見るおかずたくさんセット♡

素朴だけれどうれしいお皿の数。

1人分から注文できるのが良かったです。

お鍋は、すべて店員さんが指示してくれます。

様子を見に来て「混ぜて」のジェスチャーしてくれたりして(*‘∀‘)

出来上がり。

出来上がったら火を消されます。

最初のアツアツ感と、最後のご飯となじむおかず感が2度楽しめます。

思ったより、具は少ないかもです。タコ・ホルモン・エビと言うよりネギでした😄

辛さを選べるので、

普通より辛くないマイルドを選んだのですが・・・

これでもめっちゃ辛かった🔥

そこに、現れた救世主♡が次の写真のコレ

この大根の水キムチ?のスープがとても美味しいんです。

キチンについている大根は、お酢が入っている酸っぱい味なのに

これは、ほんのり甘いんです。

キンキンに冷やしてあるので、辛いのを食べた後にこれを一口スプーンで流し込むと、えも言われぬ美味しさでした。

そういえば、初日に食べた「ミルミョン」の冷麺のスープもこんなスープでした。

食文化って面白い。

次回があれば、他のケミチプにも行ってみたい

もはやどこが本店かわかりませんが・・😄

食べたお店の、数メートル先にこのお店がありました。

さっきのお店は、新しくて、若い韓国人のお客さんがいましたが、

こちらは、年齢層高めの韓国人の方々の姿がみえました。

なんだか、こっちも美味しそう♡

今回は、食べたいものが多かったので、この課題は次回へという事にしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました