今年のイベント「インプラントします」③去って行った奥歯

50代からの身体・美容の事
休日は自然にふれながら、食べたい物を食べる💕

土台埋め込みから2ヶ月が経ちました。

お天気の良い日 外でおやつを食べました。しっとり美味しいうぐいすあん💕

いよいよ土台の上に仮歯がかぶさる日が来ました✨

私が通っているクリニックはインプラント専門で、歯を作るのも外注ではなく、院内にすべての設備が整ってるそうです。

なので、土台の様子を見た後、3時間後には仮歯が出来るとの事でした。

外出してまた戻って来ましょう。

3時間って結構中途半端な時間なので、とりあえず必要なお買い物をして、一旦家に帰る事にしました。

福岡三越の地下で野菜を見てみると、

ブロッコリーが108円✨キャベツ108円✨

「ヤダ💛安い!」ちょっとのお買い物のハズが、結構な時間と量になりました😄

重たくなった荷物を抱え地下鉄に乗り、やっと家について一息つこうと思った矢先、

クリニックからの着信アリ。( ゚Д゚)

「予定より早く仕上がりましたので、お戻りくださいませ」_(:3 」∠)_

そんなこんなで、一息つく暇もなく💦出発したのでありました。

仮歯が入りました✨

筥崎宮の前にあるパン屋さんのあんぱん。まだ温かいのがうれしい♡昔、放生会に一回だけ来て以来の筥崎宮でしたが、こんなに素敵な神社だったんですね。

最初に説明を聞いたものの(;・∀・)

一体どうやって取り付けられているのかがわかりませんが、こんなに簡単に?!というくらいの短時間で終わりました。

「今までなかった所に歯が出来たので、最初は、頬っぺたの内側や、舌をかんだりする人が多いです。気をつけてください」

との助言を受け、長年不自由だった私の口の中は、いとも簡単に当たり前の状態に復活しました。

インプラントが日々進化してくれたおかげです。

本当にありがたい事です。✨

先生の助言の通り、

数日は気をつけて噛んでいたのですが、

確かに!慣れた時に舌の横っちょを噛んでしまいます。(>_<)

反対側の歯が・・役目を終えたかのように・・・(@_@。

何か無性にスポンジ&生クリームが食べたくなった時に買ったおやつ(*´ω`*)ローソンのシフォンケーキ♡は大き目だけど一気に食べてしまえます。カロリーを横目で見つつ、今日は良い!と言い切る私。

結構長い間、左側の奥歯が2本なかったせいで、

右側でしか噛んでいなかった私。

ようやく、左側にインプラントが入り、これからはバランスよく噛めると思った矢先・・・

右側の奥歯にかぶせていた歯が突如としていなくなりました。(◎_◎;)

インプラントに仮歯が入って間もない

とある朝、歯を磨いている時に感じた違和感。

アレ?!

ちょっと待って?! なんか、ないよね?!

そうです、今まで頑張ってくれていたインプラントとは反対側の奥歯が1本なくなっていたのです。

白い被せ物の歯だったのですが、それが丸ごと消えて歯の根っこだけが見えている状態です。

どこ行った?寝てる間に丸ごと飲み込んじゃった?(´゚д゚`)

すぐに、インプラントをお願いしているクリニックに電話をかけ、

事情を説明して、診てもらう事にしました。

レントゲンで見てもらった結果「根っこが割れていて使えなさそうです」との事。

「抜いてインプラントにした方が良いでしょう」となりました。

あぁ~相当頑張ってくれていたんですね・・😿。

なんだか、今まで必死に耐えていた歯が、役目を終えたかのように消えてしまった事に

「今までありがとう💖😿」という感情しか湧きあがりませんでした。

という訳で、これから新たに右側にもインプラントが追加となりました。

料金は左側と同じですが、

今回は歯を抜くという作業から入る為、

歯を抜いて、私自身の血液を使った「再生療法」と言う

「抜いた後の骨の再生を早く促す治療」が加わる為に「+¥30000」となりました。

不思議なもので、

歯が取り戻せるのなら、金額なんてもうどうでも良くなっている自分が今ここにおります

高いか安く感じるかは、その時の自分の価値感によりますが、

勇気がいるのは最初の一歩だけですね。

一度乗りかかれば、後は勝手に進んでくれます。

1つ言えるのは、私の身体の不具合の1つは、改善されつつあると言う事実です(*´ω`*)

今年のイベント「インプラントします」➀

今年のイベント「インプラントします」②

コメント

タイトルとURLをコピーしました