去年から気になっていた (*´ω`*)

ロピアで気になるコーナーがあります。
それは、冷凍のエビや貝のコーナー。
海外のSNSで見た事がある大型のエビや、大粒のむき身の牡蛎やホタテ貝などが冷凍ケースにずらりと並んでいます。
そして、私がずっと気になっていた「殻付きホタテ」もここに並んでおります。
北海道産のホタテが6個も入って税抜き¥890✨
産地も、お値段もとっても魅力的です。
(*´ω`*)
1人だけど、買っちゃおう!

去年の年末に買おうと決めていたのだけれど、
12月早々から、このコーナーが一斉に「カニ売り場」と変貌し、ホタテたちの姿も消えていたのでありました😿
お正月気分と共に、ホタテ熱も一気に冷めていたのですが、
最近、お仕事でちょっと良い事があったので、ご褒美を考えていたところ、ふとこのホタテを思い出しました。
今の私にとって、ご褒美と言えば「食べる物」しかないようです😄
ウロと言う黒い部分を取り除いて、貝柱も殻から外してきれいに洗ってあるので、解凍したらそのまま使える手軽さも良いです。
ジューシーさにこだわって、蒸し焼きにします💕

解凍して洗った後、食べやすい大きさにカットして、貝殻に戻します。
アルミに包んで、ホットプレートに乗せ、
他の物を焼きながらじっくり火を通しました。
蒸し焼きなので、ホタテの濃厚スープがにじみ出て来て、味付けがほとんどいらない状態です。
ドライバジルと少しの甘口しょうゆ
これだけで、とっても良い香りが漂います。

バシル&ガーリックパウダーや、オリーブオイルをたらしたりして、ちょっとずつ味変するのも楽しい。(今回バターはなしで)
アツアツを食べるのも楽しい。
部位ごとの歯ごたえも十分で、とっても美味しいホタテです。♡

と言っても、私は3個で十分でした😄
こんな些細な事がとっても幸せ (#^^#)

人生いろんな事があって、いろんな思いを乗り越えれば乗り越えるほど、こんな平和な日常を送れている事が特別だと思えるようになりました。
私が日頃、何かある度に思い出すようにしている事があります。
それは、「明日はないかもしれない」です。
いつ死ぬかなんて、自分の事でもわかりません。
だから、気になっている事は先延ばしにしないでおきましょう。
いつかは、今しかありません。
そして、仕事や対人関係で何かあったとしても、くよくよしすぎないでおきましょう。
周りの人だって、皆いつかは寿命がきて死ぬのだから。( ˘ω˘ )
追記:仕事であった良い事とは・・。
派遣の更新の書類が送られてきて、内容をみたら、お給料が上がっていたのでした💕
なぜだかはわかりませんが
能面同僚のパワハラに耐えながら頑張って仕事を覚えた甲斐がありました。
神様、観音様、菩薩様、上げようと思ってくれた会社のどなた様、ありがとう✨
コメント