すべては自分の為に。最近やっとわかった事。

恋愛

愛されたいんじゃなくて・・・

桜の前に、つつじが満開♡

失恋して喪失感に陥っている今日この頃。

ふと、この喪失感の原因についてある考えが湧いてきました。

彼が去った、彼から愛されていなかった‥と言う彼を失ったショックよりも、私が愛情を注げる対象物がいなくなったという喪失感の方が大きいんじゃないか?と言う気づきです。

(相手が彼でなくても良かったんじゃなかろうか説)( ゚Д゚)

この喪失感は、押しがいなくなって楽しみが減ったつまんなさかもしれません。

かと言って私が彼に尽くしていたかと言うとそうでもありませんが‥。(;´∀`)

100%愛情を注いだとして、もしうらぎられたら‥と言う不安がよぎるので、いつもいつも自分を出さずにセーブしてしまいます。

「愛されるよりも愛したい」と思ったことなかったけれども・・。

私は、ずーっと誰かに愛されたいんだとばかり思っていましたが、

無条件に何の不安もなく愛情を注ぐことが出来る相手が欲しいんだと気づきました。

振り返ってみると、私はなんの不安もなく100%愛情を注げれるような男性に出会ったことがありません。

私がそういう人だから、だから・・相手からも100%に近い愛情を受け取った実感もありません。

居たのかもしれないけれど、当時の私はその相手をどこか冷めた目で見ていた記憶があります。

そんな私から離れていくのは時間の問題です。

いくつになってもいい。自分を変えるのはいつでもOK

私が変わらないと、周りの環境も変わりません。

ただ、いまだに、今の私にはその改善方法がわかりません。

言葉ではわかっていても、実際どうしたらいいのかがわからないのです。

さて、どうしましょうか?(。´・ω・)?

次に出会いがあるとしたら、その人が私の鏡になってくれるんでしょうね。

独身だからできることがあります。

それは、いくつになっても恋愛の勉強を出来る事です。

最近、90歳で結婚したカップルの話題(海外)をネットのニュースで見ました。

日本では少ない話題ですが、私にとっては励みになるニュースです。

私は、60代半ばまで生きていればいいなぁ~と言うくらい身体に疾患がありますが、

一生に一回は、そんな相手に巡り会いたいなとひそかに思っています。(*´ω`)

追記:このブログを書いて1年後のコメント

私は、時々1年前の私はどんな事をしていたんだろうと過去のブログを読み返しています。

この時書いた彼は、今でも続いています。

相変わらす会う時間は少ないけれども、だんだんと心の不安がなくなり落ち着いた関係に変化しました。

この記事からの1年後の私は、こう考えています。

「こうしたら相手がこう思ってくれるかな。こういう事を言ったら気に入られるかな。」

なんてどうでもいい。

「自分が相手をどう思って、どうしたいか」だけ。

どうすればいいのかわからなかったら、「自分がされたらうれしい事をすればいい」

それを相手がどう思うかは相手ことだから、私が考える事ではないのです。

そして、言葉1つを気にするくらいの相手なら、いらない。

気を使えば使うほど自分はきついし、相手は離れていく。

だから、な~んにも気を使わず、思った通りの事を言って、去るなら去れば?くらいでいい。

そんな気持ちになったら、なんとなく、相手が逆に寄って来てくれてる感じがします(*´ω`)

それが、このブログを書いた一年後の「過去の私へのコメントです」

コメント

タイトルとURLをコピーしました