「ひとりではできない」から「ひとりだからいつでもできる」に変わった

1人でお出かけ
長浜鮮魚市場

常日頃から

行きたいお店をリストアップしています。

今日は 長浜鮮魚市場の ”魚がし”さんへ

2023年時点のお値段です

セットメニューの「Bセット」税込み¥1000✨ 

写真ではわかりづらいですが、実際は見た目以上にお刺身たくさんのっています。

(ちなみに今日のAはイワシの煮つけ、Bはカンパチのフライ、Cはサバのフライでした。¥650のあら炊きセットは早い時間に売り切れるそうです。)

満足のお1人様ランチです。

わたしは、今年に入って1人で外食をする醍醐味を知った、「お1人様初心者です(^^♪」

「もし明日がないとしたら?」を実践したら

もし明日がないとしたら、今日をどう過ごすか。

本当はひとりが一番楽なのに、ひとりで行動する勇気がなかった私にとって、

「ひとりで行きたい所に行って、誰にも気を使わず見たい物を見て、食べたい物を食べて、買いたい物を買う」

これが、一番したい事だと思います。

私が勝手決めてい世間一般の常識とやらは、私が育ってきた狭い環境で培ってきたものです。

その枠は、実は間違っていたと気づく事、

そして、気づいた後にその枠をはずそうと行動する事が大事です。

するか、しないか。

人生が楽しいと思えるか否かは、たったそれだけ。

するか、しないか。

どちらでも良い。

でも、1回だけも良いから「やってみるのも良いかな」って思う事が、

その後の人生を大きく変える事を私は身をもって知ってしまったようです。(*´ω`*)

ひとりでカフェにも入れなかった私に転機がおとずれた

1人で、外食に行こうと思い立って、まだそんなに経っていません。

コロナの規制が緩和されて、間もなくからです。

パンデミックによって、私の人生のいくつ目かの転機が訪れたのは間違いないです。

その時働いていた会社が低迷して、仕事ができなくなったこと。

職を失ったけど、足を止めて考える時間ができたこと。

異例の事態に、失業者に対しての優遇や免除が手厚かったことも、

経済的不安が緩和されて、前向きになる後押しをしてくれました。

苦手だったパソコンの職業訓練に行き、好きな語学を思う存分勉強し、

絵の教室に通いはじめました。

そうして、なるように身をまかせて過ごしたら、1年間で5つの資格も取れました。

その中で新たな出会いも、たくさんありました。

老若男女問わず、目的が同じ人との関わりはとても楽しいです。

自分に自信がつくと価値観も変わります。

価値観が変わると人間関係も変わります。

ひとりでカフェに入れなかった自分に、今こう言えます。

「あなたが一名様で食事をしていようが、誰もあなたに注目していませんよ

あなたが人目を気にしすぎるから自分で勝手に妄想しているだけです。

それとね、あなたはそんなに目立ちません。

変なプライドはすてましょう😄

もっと美味しいものに集中して、美味しい!と素直に喜んでね。

外ではなく、自分に関心をもつようになれば、

あ~今日もひとつ未経験を経験に変えられたな~。幸せだなぁ~ってね。」

コメント

タイトルとURLをコピーしました